「紙わざ大賞」は、「紙」を使用し自由な発想での創作をテーマとしたペーパーアートのコンペティションです。このたび、全国よりご応募いただきました数々の作品の中から厳正なる審査により選ばれた作品を紹介いたします。「紙」のあたたかさ、しなやかさ、色合い、そして可能性を存分に感じてください。
アーティスト/東京藝術大学美術学部長、先端芸術表現科教授
1958年岐阜市生まれ。東京藝術大学大学院修了。1982年日本グラフィック展大賞受賞。平成27年度芸術選奨文部科学大臣賞(芸術振興部門)。地域性を生かしたアート活動を展開「明後日新聞社文化事業部」「瀬戸内海底探査船美術館」「アジア代表」等。2014年より異なる背景を持った人たちの交流をはかる「TURN」を監修。現在、岐阜県美術館長を務める。
画家
1963年東京都生まれ。東京藝術大学大学院修了。1989年安井賞、平成25年度芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。様々なメディアや複製技術の氾濫する現代における美術に対して洞察の目を向ける作品を制作。2013年東京都美術館にて「福田美蘭展」を開催。父はグラフィックデザイナーの故福田繁雄氏。
【主催】特種東海製紙株式会社